医療 × 女性 × ブランディング
女性がキャリア継続できる会社株式会社まる 採用サイト

まるの医療ブランディングの特徴

弊社の「医療ブランディング」について、応募者の方からよくご質問をいただくので特徴をご理解いただいたいた上で、ご応募いただけたらと思います。

 

1)顧客ターゲットを絞っている

メインクライアントは、医療機関(医科・歯科・動物病院)に限定しています。
医療機関専門に絞っているからこそ、専門的な業界ノウハウや知恵が自社にどんどん蓄積され、お客様に喜ばれています。
業種業界を問わず、様々なクライアントの様々な悩みに応えることもやろうと思えばできることかもしれません。
スタートアップ時に、私たちは業種を絞ることにとても悩みました。(実は美容業界や飲食業界)もサポートをしていました。

ですが、守りたいものを守るには、あえてやらないことを決めることが必要だと気づき、医療業界専門でいくことにしました。
ターゲットを絞り、お客様に喜んでもらいながら、なるべく働く側の負荷が少ない経営を目指しています。

 

2)地域を東海圏に絞っている

現在の商圏は、東海3県の医療機関です。
それ以外の地域からの、ご相談・ご紹介はお断りしている状態です。
これは距離が遠くなればなるほど、交通費もかかり、移動に対する時間もかかるからです。
また定期的に支援をしようとすれば、毎回、時間とお金の投資をしなければなりませんし、お客様側の負担も増えます。
もし、働く仲間に家族がいて、時間制約のあるお母さんが顧客フォローするとなれば、それは難しい。
地域に根を張り、地域のクライアントの結果を出す、その対価として、利益を頂くというのがまるのスタンスです。

 

3)チームでフォロー

1人で、医療機関のクライアントのフォローをしていくのは、とても難易度の高い仕事です。
特に業界未経験の方が、医療ブランディングの支援をするというのは、すぐにはイメージができないことだと思います。

まるでは、質の高いサービスを提供すること、そして1人に対する負荷をできるだけなくしていくために、チームを組み、そのチームの中でクライアントを支援していくという事をしています。1人の担当者がすべてを対応するのは、それだけ1人に負荷がかかります。それによって健康を犠牲にしたり、家族を犠牲にしたりするのは本末転倒だと思うからです。

多くの会社の場合は、1人の担当者が、クライアント医院を担当し、個別対応していくというのが多いようです。
これは、1人の担当者と、複数の担当者で支援する場合に、人件費に大きな差ができてしまうからです。
しかし、お客様に満足していただけるサービスを提供するためには、1人の才能に頼った支援より2名以上のサポート体制のほうがお客様の安心へとつながり、結果的に質の高い支援ができるということを私たちは学びました。

ですから、あなたが新しく入社をしたとしても、1人でクライアント先に訪問をさせるという事は絶対にあり得ません。
まずは、先輩社員が背中を見せ、先輩社員の指示のもと、業務を遂行していきます。
もちろん、【医療】という特殊な業界ですので、医療業界の知識というのは、時間をかけてインプットしていただきアウトプットの場を設けています。

 

全国展開を希望されている方や一人でパフォーマンスをあげていきたい!という方は、向いていないかもしれません。

どんな職場でどんなスタイルで働きたいのか?考える際の参考にしてみてください。