ライフステージに合わせて働き方を変えていこうという取り組みを行っています。
ここでは3人のまるメンバーの働き方をご紹介します。
入社前の不安や今現在の想い、将来の展望を語ってもらいました。
-
デザイナーなおちゃん
広告会社勤務を経て、結婚を機に
なおちゃんの働き方を見る >
まるに入社。パートから正社員に。
出産・育休を迎える今、思うことは? -
事務アシスタントあずあず
産後、子供が6ヵ月の時に応募。
あずあずの働き方を見る >
両立に悩みながらも子連れ出勤を卒業し フルタイム勤務になった今、思うことは? -
デザイナーしゅんしゅん
まる初めての新卒社員として入社!
しゅんしゅんの働き方を見る >
まだまだ成長中の彼ですが、
半年が過ぎた今だから思うことは?
まる初めての新卒社員として入社!
まだまだ成長中の彼ですが、
半年が過ぎた今だから思うことは?

しゅんしゅん
2019年新卒入社
正社員・デザイナー
まる初めての新卒社員として入社。
先輩社員から指導を受けながら、新社会人としてもまるメンバーとしても日々成長中。入社半年にしてまるメンバーから厚い信頼を寄せられている。
インタビュー概要
- 1. 新入社員あるあるの不安と、まる初めての新卒社員、かつ同期がいないことへの寂しさがあった。
- 2. インターンシップ期間で先にメンバーと打ち解けたことで、心の準備はバッチリだった。
- 3. マンツーマンで教えてもらえる環境はラッキーと思えるように。皆真剣に向き合ってくれると感じた。
- 4. 「まるのかお」として、これからのまるを引っ張っていけるような存在になりたい。
入社前はどんな不安がありましたか?
私の場合は採用が決まったのが10月で、その次の11月からインターンシップという形で3月まで週一回出勤していました。
その期間は、少し早いのですが、「ちゃんと社会人としてやっていけるかな」とか「上手く会社に馴染めるかな」など何も分からない状態でした。だからこそ、「新入社員あるある」の不安を感じていました。
しかし、インターンシップ中に会社のルールや一緒に働く先輩たちと打ち解けることができました。
そのおかげで、心の準備はバッチリでした。
強いて挙げるとしたら、この後にも繋がるのですが、「まる初めての新卒、かつ一人」という状況だったので、年の近い同期がいないのは不安というか、少し寂しいなと思いました。
実際に入社してみて感じたことは?

先ほど書いた通り、まるにとって新卒は初めてで、かつ一人だけという状況だったので、最初は少し寂しかったです。
しかし、そのおかげで先輩も一人ひとり丁寧に仕事を教えてくださいました。新しい仕事を覚えるときも、一人で出来るようになるまで何度も挑戦したのですが、先輩方も嫌な顔をせずに何度でも付き合ってくださいました。そんな環境に居たのはかなりラッキーだったなと、今でも感じています。
まるでは全員が、後輩の私に対してもそうですが、どんなことでも真剣に向き合っています。そんな先輩たちに早く追いつきたい!という気持ちで最初の1ヶ月はかなり毎日頑張りました。
これから目指す自分の姿を語ってください。
これからのまるを引っ張っていけるような存在になりたいです。
具体的な目標として、「まるのかお(会社の顔)」という目標を掲げています。今、株式会社まるというと、代表のお二人が「まるの顔」だと思っているのですが、自分を含め他のメンバーの一人ひとりが「まるの顔」と言えるように成長していきたいです。
私の場合はデザイナーとして一人前になることだと考えています。今は、まだ自分の作ったものに自信が持てない、先輩に意見をもらわないと進められない、というのが現状です。しかし、いつまでも先輩に頼りっぱなしというわけにもいきません。先輩が教えてくださったことを、今度は私が次の人に教えていかなければなりません。
目指している姿になるには、沢山時間がかかってしまうと思います。しかし、私の強さは何事もコツコツ粘り強く進められることだと思っています。
その強さを活かして、これからの日々の業務にも取り組んでいきたいです。